2006
2006年7月23日 13時41分 「FM802 MEET THE WORLD BEAT 2006」 ザ・クロマニヨンズ出現
(出現メンバー、甲本ヒロトVo. 真島昌利G. 小林勝B.(nil)/(THE BLACK COMET CLUB BAND) 桐田勝治Dr. )
その後「FUJI ROCK FESTIVAL '06」、 「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2006 in EZO」、「OkinawAmp'06」など数々の夏フェスにも出現
9月20日 デビュー・シングル「タリホー」発売 同日 「ザ・クロマニヨンズ出現ツアー!!」 (全国33公演)
10月25日 デビュー・アルバム「ザ・クロマニヨンズ」発売
2006年を締めくくる大晦日には「COUNTDOWN JAPAN 06/07」(大阪、東京会場共に)出現
2007
2007年3月15日 よりツアー「春のウラウラ祭り」 (全国16公演)
4月25日 セカンドシングル「紙飛行機」発売 昨年に引き続き数々の夏フェスに参加し、
8月15日サードシングル「ギリギリガガンガン」(全国ロードショー映画「ワルボロ」主題歌)、
9月12日には早くもセカンドアルバム「CAVE PARTY」発売
9月19日からは全国ツアー「CAVE PARTY '07-'08」 (全国45公演)
2008
2008年第一弾リリースとなるシングル「エイトビート」が、5月21日に発売
5月22日からはツアー「ピッチピッチ チャップチャップ ランランラン」 (全国19公演)
8月27日にはシングル「スピードとナイフ」、10月15日サードアルバム「FIRE AGE」を発売
10月29日より全国ツアー「FIRE AGE '08−'09」 (全国43公演)
2009
2009年3月7日より全国ロードショーされた、
映画「ヤッターマン」にて劇中歌「ヤッターキング 2009」を担当 そして、10月7日にシングル「グリセリン・クイーン」、
10月28日には4枚目となるアルバム「MONDO ROCCIA」発売
11月11日より全国ツアー「MONDO ROCCIA '09-'10」 (全国49公演)
2010
2010年6月からは「pepsi NEX」のCMに初出演
10月20日シングル「オートバイと皮ジャンパーとカレー」、 11月10日に5枚目となるアルバム「Oi! Um bobo」が発売
11月21日からは全国ツアー「ザ・クロマニヨンズ2010-2011 ウンボボ月へ行く」 (全国59公演)
2011
2011年3月2日初の両A面シングル「流線型/飛び乗れ!!ボニ―!!」を発売、
9月14日発売のシングル「ナンバーワン野郎!」は日清「カップヌードル」TV-CMソングとして起用される
12月14日に10枚目のシングル「雷雨決行」発売
2012
2012年1月18日にはニュー・アルバム「ACE ROCKER」が発売
2月9日から全国ツアー「ザ・クロマニヨンズ TOUR ACE ROCKER2012」 (全国57公演)
5月23日シングル「突撃ロック」を発売(TV東京系アニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」オープニングテーマ)
10月24日には2作目となるライブDVD「ザ・クロマニヨンズ TOUR ACE ROCKER 2012」発売
12月12日シングル「炎」を発売
2013
2013年2月6日 7thアルバム「イエティ対クロマニヨン」発売
2月20日から全国ツアー「ザ・クロマニヨンズ ツアー 2013 イエティ 対 クロマニヨン」 (全国67公演)
12月25日には初のライブ・アルバム「ザ・クロマニヨンズ ツアー 2013 イエティ 対 クロマニヨン」を発売
2014
4月9日 初のシングル・コレクション『13 PEBBLES ~Single Collection~』発売
5月14日 初のカップリング・コレクション『20 FLAKES ~Coupling Collection~』発売
6月25日 初のミュージック・ビデオコレクション「16 NUGGETS ~Music Video Collection~」(DVD/BD)発売
8月9日 約1年7ヶ月振りのシングル「キスまでいける」発売
9月24日 8枚目のアルバム『GUMBO INFERNO』を発売
10月10日より全国ツアー「ザ・クロマニヨンズ TOUR ガンボ インフェルノ 2014-2015」 (全国60公演)
2015
7月22日、3作目となるライブDVD「ザ・クロマニヨンズ TOUR ガンボ インフェルノ 2014-2015」発売
9月9日にはシングル「エルビス(仮)」(日本テレビ土曜ドラマ「ど根性ガエル」主題歌)を発売
10月21日9枚目のアルバム「JUNGLE 9」を発売
11月7日より全国ツアー「ザ・クロマニヨンズ TOUR JUNGLE 9 2015-2016」 (全国70公演)
2016
9月14日シングル「ペテン師ロック」発売
11月2日10枚目のアルバム「BIMBOROLL」発売
11月17日より全国ツアー「ザ・クロマニヨンズ TOUR BIMBOROLL 2016-2017」 (全国56公演)
2017
8月30日シングル「どん底」発売
10月11日11枚目のアルバム「ラッキー&ヘブン」発売
10月26日より全国ツアー「ザ・クロマニヨンズ ツアー ラッキー&ヘブン 2017-2018」 (全国58公演)
2018
8月29日シングル「生きる」(日本テレビ系 日曜ドラマ「3年A組―今から皆さんは、人質です―」主題歌)発売
10月10日12枚目のアルバム「レインボーサンダー」発売
11月7日より全国ツアー「ザ・クロマニヨンズ ツアー レインボーサンダー 2018-2019」 (全国54公演)
2019
7月31日、4作目となるライブDVD「ザ・クロマニヨンズ ツアー レインボーサンダー 2018-2019」発売
8月28日シングル「クレーンゲーム」発売
10月9日13枚目のアルバム「PUNCH」発売
10月30日より全国ツアー「ザ・クロマニヨンズ ツアー PUNCH 2019-2020」 (全国58公演)
2020
5月20日 新型コロナウィルス感染拡大の影響により「ザ・クロマニヨンズ ツアー PUNCH 2019-2020」の中止を発表(12公演)
7月22日 ライブ音源「ザ・クロマニヨンズ ツアー PUNCH 2019-2020」期間限定配信発売
9月23日 ライブ・アルバム「ザ・クロマニヨンズ ツアー PUNCH 2019-2020」発売
11月4日 シングル「暴動チャイル(BO CHILE)」発売
12月2日 14枚目のアルバム「MUD SHAKES」発売
12月11日 初となる配信ライブ「ザ・クロマニヨンズ MUD SHAKES 全曲配信ライブ」開催
2021
2月20日 東京ガーデンシアターにて「ザ・クロマニヨンズ MUD SHAKES 2021」ライブ&生配信 開催